分類別目次 | 層 塔 | 宝塔・多宝塔 | 宝篋印塔 | 五 輪 塔 | 石仏(せきぶつ) | 笠塔婆 |
板碑(いたび) | 石燈籠 | 石 碑 | 石幢(せきどう) | 石鳥居 | その他 名品 | |
項 目 | 伊派 石大工 | 偈頌(げじゅ) | 光明真言(関東板碑) | 格狭間の形 | - | - |
インドの仏教美術 写真:河合 哲雄
多賀城碑(たがじょうひ)(部分)(重要文化財、奈良時代後期、多賀城市) | 富沢(とみさわ)阿弥陀磨崖仏(県指定文化財、鎌倉時代後期、柴田町) |
凡例 : 国宝 重要文化財 府・県指定文化財 市・町指定文化財 史跡 重要美術品 指定なし |
宮城県
指定 | 名 称 | 制 作 年 | 所 在 地 |
栗原市 | |||
福現寺(ふくげんじ)金剛界曼荼羅石塔婆. | 鎌倉時代後期 | 宮城県栗原市高清水中町38 | |
福現寺(ふくげんじ)阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県栗原市高清水中町38 | |
大崎市 | |||
童子川(どうしがわ)稲荷社両部曼荼羅種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県大崎市古川休塚字童子川 | |
童子川稲荷社 金剛界大日種子種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県大崎市古川休塚字童子川 | |
童子川(どうしがわ)稲荷社 阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県大崎市古川休塚字童子川 | |
天寿庵(てんじゅあん)阿弥陀三尊種子板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県大崎市古川堤根字上屋敷 | |
天寿庵(てんじゅあん)阿弥陀図像板碑 | 鎌倉時代後期 | 宮城県大崎市古川堤根字上屋敷 | |
天寿庵(てんじゅあん)一尊種子板碑 | 鎌倉時代後期 | 宮城県大崎市古川堤根字上屋敷 | |
鹿嶋(かしま)神社 阿弥陀三尊種子板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県大崎市古川引田字鹿島89 | |
鹿嶋(かしま)神社 金剛界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県大崎市古川引田字鹿島89 | |
登米市 | |||
弥勒寺(みろくじ)胎蔵界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県登米市中田町上沼字弥勒寺 寺山63 | |
弥勒寺(みろくじ)五輪塔石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県登米市中田町上沼字弥勒寺 寺山63 | |
弥勒寺(みろくじ)金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代 | 宮城県登米市中田町上沼字弥勒寺 寺山63 | |
弥勒寺(みろくじ)暦応三年銘 種子石塔婆 | 南北朝時代 | 宮城県登米市中田町上沼字弥勒寺 寺山63 | |
本源寺(ほんげんじ)康永五年銘 題目石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県登米市中田町宝江新井田字上待井88 | |
本源寺(ほんげんじ)応永十八年銘 題目石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県登米市中田町宝江新井田字上待井88 | |
本源寺(ほんげんじ)延享四年銘 題目石塔婆 | 江戸時代中期 | 宮城県登米市中田町宝江新井田字上待井88 | |
踊り念仏の碑(阿弥陀種子石塔婆) | 鎌倉時代後期 | 宮城県登米市南方町板倉87 | |
石巻市(旧 河北町地域) | |||
高徳寺(こうとくじ)線刻五輪塔石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市三輪田字持領60 | |
高徳寺(こうとくじ)線刻五輪塔石塔婆(2) | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市三輪田字持領60 | |
小僧丸(こぞうまる)地蔵種子石塔婆. | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市大森字新町頭辻堂 | |
長泉院(ちょうせんいん)梵字五輪塔石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市東福田字沢向55-1 | |
長泉院(ちょうせんいん)不動種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市東福田字沢向55-1 | |
倉ノ迫(くらのはざま)嘉暦二年銘 題目石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市東福田字小枝 | |
倉ノ迫(くらのはざま)正慶二年銘 題目石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市東福田字小枝 | |
倉ノ迫(くらのはざま)観音種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市東福田字小枝 | |
倉ノ迫(くらのはざま)線刻五輪塔石塔婆 | 南北朝時代 | 宮城県石巻市東福田字小枝 | |
北境(きたざかい)不動種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市北境字舘(たて) | |
北境(きたざかい)勢至種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市北境字舘(たて) | |
北境(きたざかい)元徳二年銘 題目石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市北境字舘(たて) | |
山口家(やまぐちけ)石塔婆群 | |||
山口家(やまぐちけ)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)胎蔵界大日種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)観音種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)勢至種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)観音種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)地蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)阿閦種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)文殊種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)虚空蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)阿弥陀種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)福寿元年(私年号)石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
山口家(やまぐちけ)虚空蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市東福田字馬場 | |
石巻市 | |||
八幡神社(はちまんじんじゃ)九仏種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市南境字妙見8 | |
八幡神社(はちまんじんじゃ)一尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市南境字妙見8 | |
八幡(はちまん)神社 金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市南境字妙見8 | |
瑠璃殿(るりでん)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市南境字金沢90-2 | |
水貫山(みずぬきやま)三尊種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市南境字水貫山 | |
地蔵堂(じぞうどう)不動種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市大瓜字瀬戸山 | |
地蔵堂(じぞうどう)金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市大瓜字瀬戸山 | |
浄蓮寺(じょうれんじ)不動種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市沼津越田77 | |
寺崎(てらさき)石塔婆群 | |||
寺崎(てらさき)三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎 石塔婆群 南朝年号石塔婆 三基 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき)金剛界曼荼羅石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき)六字名号石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎 正覚禅門 忌日供養石塔婆 三基 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき) 勢至種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき)金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき) 虚空蔵種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
寺崎(てらさき) 勢至種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市大瓜字寺崎 | |
高木観音堂(たかぎかんのんどう)石塔婆群 | |||
高木(たかぎ)観音堂 制叱迦種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 釈迦種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 不動種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 阿弥陀三尊種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 地蔵図像石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 二尊種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 勢至種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 薬師種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 阿弥陀種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 胎蔵界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 勢至種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 勢至種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 観音種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 勢至種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
高木(たかぎ)観音堂 地蔵図像石塔婆 | 南北朝時代 | 宮城県石巻市高木字竹下 | |
安楽寺跡(あんらくじあと)石塔婆群 | |||
安楽寺跡(あんらくじあと) 阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市水沼字寺内 | |
安楽寺跡 胎蔵界大日種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市水沼字寺内 | |
安楽寺跡(あんらくじあと) 釈迦種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市水沼字寺内 | |
安楽寺跡 金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市水沼字寺内 | |
安楽寺跡(あんらくじあと)線刻五輪塔石塔婆 | 紀年不明 | 宮城県石巻市水沼字寺内 | |
長谷寺(ちょうこくじ)石塔婆群 | |||
長谷寺(ちょうこくじ)金剛界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)釈迦種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)胎蔵界大日種子石塔婆. | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)観音種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)地蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)地蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)四尊種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)阿弥陀種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)阿弥陀種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
長谷寺(ちょうこくじ)金剛界大日種子石塔婆 | 室町時代中期 | 宮城県石巻市真野字萱原2 | |
石巻市(市内地区) | |||
鳥屋(とや)神社 阿弥陀三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市旭町 | |
鳥屋(とや)神社 金剛界曼荼羅石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市旭町 | |
禅昌寺(ぜんしょうじ)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市山下町1-4-8 | |
大嶋(おおしま)神社 胎蔵界大日種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市住吉町1-3-1 | |
住吉(すみよし)公園 阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市住吉町1-3 | |
永厳寺(えいがんじ)釈迦三尊種子板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市羽黒町1-1-27 | |
松厳寺(しょうがんじ)無量寿種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市湊町3-1-10 | |
一皇子宮(いちおうじぐう)阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市湊字大門崎山2 | |
一皇子宮(いちおうじぐう)十三仏種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市湊字大門崎山2 | |
一皇子宮(いちおうじぐう)阿閦種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市湊字大門崎山2 | |
専称廃寺跡(せんしょうはいじあと)石塔婆群 | |||
専称廃寺跡 暦応元年銘 名号石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市湊字鹿妻山 | |
専称廃寺跡 専称寺二代銘 名号石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市湊字鹿妻山 | |
専称廃寺跡 貞治六年銘 名号石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市湊字鹿妻山 | |
専称廃寺跡 永徳二年銘 名号石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市湊字鹿妻山 | |
専称廃寺跡 康応二年銘 名号石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市湊字鹿妻山 | |
専称廃寺跡 私年号 名号石塔婆 | 南北朝~室町時代中期 | 宮城県石巻市湊字鹿妻山 | |
慈恩院(じおんいん)石塔婆群 | |||
慈恩院(じおんいん)胎蔵界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市吉野 1-3-15 | |
慈恩院(じおんいん)虚空蔵種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市吉野 1-3-15 | |
慈恩院(じおんいん)阿弥陀種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-3-15 | |
慈恩院(じおんいん)観音種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-3-15 | |
慈恩院(じおんいん)胎蔵界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-3-15 | |
多福院(たふくいん)吉野先帝碑及び大日堂脇石塔婆群 | |||
多福院 阿弥陀種子石塔婆 (吉野先帝菩提碑) | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)大日堂脇 石塔婆群 | 鎌倉中期~室町時代 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)本堂脇石塔婆群 | |||
多福院(たふくいん)十三仏種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)阿弥陀三尊種子石塔婆. | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)虚空蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)胎蔵界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)十三仏種子石塔婆(2) | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)山門脇石塔婆群 | |||
多福院(たふくいん)山門脇 石塔婆群 | 鎌倉後期~室町時代 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)山門脇 二尊種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 虚空蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 阿弥陀種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 不動三尊種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 不動種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 応永九年銘種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 地蔵種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 胎蔵界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 永仁三年銘大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 応永九年銘 阿弥陀種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 山門脇 胎蔵界大日種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院(たふくいん)草刈山石塔婆群 | |||
多福院 草刈山 胎蔵界大日三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 草刈山 正慶元年銘種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 草刈山 金剛界大日種子石塔婆 | 南北朝時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 草刈山 元徳三年銘種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 草刈山 釈迦種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 草刈山 阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
多福院 草刈山 胎蔵界大日三尊種子石塔婆 | 室町時代前期 | 宮城県石巻市吉野 1-4-9 | |
東松島市 | |||
大塩(おおしお)緑ヶ丘 阿弥陀三尊図像石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県東松島市大塩緑ヶ丘3-4 | |
大塩(おおしお)緑ヶ丘 融通念仏名号石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県東松島市大塩緑ヶ丘3-4 | |
大塩 澗洞院(かんどういん)阿弥陀三尊種子板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県東松島市大塩字寺沢42 | |
大塩 澗洞院(かんどういん)文永十年代銘板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県東松島市大塩字寺沢42 | |
松島町(宮城郡) | |||
天麟院(てんりんいん)曼荼羅板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県宮城郡松島町松島町内51 | |
雄島(おしま)曼荼羅自然石塔婆. | 鎌倉時代後期 | 宮城県宮城郡松島町松島海岸 | |
雄島(おしま)種子雷文自然石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県宮城郡松島町松島海岸 | |
雄島(おしま)胎蔵界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県宮城郡松島町松島海岸 | |
多賀城市 | |||
多賀城碑(たがじょうひ) | 奈良時代後期 | 宮城県多賀城市市川字田屋場54 | |
仙台市 | |||
化粧坂(けわいざか)城跡 石塔婆群 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字羽黒前 | |
地蔵堂(じぞうどう)石塔婆群(1) | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山48 | |
地蔵堂(じぞうどう)石塔婆群(2) | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山48 | |
東光寺(とうこうじ)山上 阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
東光寺(とうこうじ)山上 胎蔵界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
東光寺(とうこうじ)山上 阿弥陀三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
東光寺(とうこうじ)山上 一尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
東光寺(とうこうじ)石窟仏 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
東光寺(とうこうじ)石窟 阿弥陀三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
東光寺(とうこうじ)西平場 大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山22 | |
洞ノ口(どうのくち)石塔婆群 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字洞ノ口103 | |
岩切(いわきり)三所北 種子石塔婆(義経石) | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字三所北114-3 | |
善応寺(ぜんおうじ)種子石塔婆(蒙古の碑) | 鎌倉時代 | 宮城県仙台市宮城野区燕沢2-3-1 | |
弥勒寺(みろくじ)阿弥陀種子板碑 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市青葉区下愛子舘28 | |
澱(よどみ)不動尊 阿弥陀三尊種子自然石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県仙台市青葉区広瀬町8-1 | |
川内(かわうち)大日三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県仙台市青葉区川内12-2 | |
川内(かわうち)不動種子石塔婆. | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市青葉区川内12-2 | |
仙台大神宮 不動種子石塔婆(蒙古の碑) | 鎌倉時代中期 | 宮城県仙台市青葉区片平1-3-6 | |
経ケ峰(きょうがみね)石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市青葉区霊屋下 | |
諏訪神社(すわじんじゃ)梵字五輪塔石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区郡山5-13-8 | |
諏訪神社(すわじんじゃ)阿弥陀種子石塔婆 | 南北朝時代初期 | 宮城県仙台市太白区郡山5-13-8 | |
諏訪神社(すわじんじゃ)胎蔵界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区郡山5-13-8 | |
古峯神社 梵字五輪塔石塔婆. | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区字北目宅地 | |
中田柳生(やなぎう)金剛界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)字北35 | |
中田柳生(やなぎう)阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)字北35 | |
延命寺跡 阿弥陀三尊種子石塔婆 | 鎌倉時代中期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)5-11 | |
延命寺跡 金剛界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)5-11 | |
延命寺跡 金剛界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)5-11 | |
延命寺跡(えんめいじあと)阿弥陀種子石塔婆 | 南北朝時代初期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)5-11 | |
延命寺跡(えんめいじあと)地蔵種子石塔婆 | 南北朝時代中期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)5-11 | |
雷古碑(大日二尊種子石塔婆) | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)7-2 | |
中田伊豆野権現 胎蔵界大日種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区西中田1-20 | |
中田伊豆野権現 一尊種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区西中田1-20 | |
落合(おちあい)観音堂 阿弥陀種子石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区四郎丸字落合59 | |
落合観音堂(おちあいかんのんどう)石塔婆群 | 鎌倉時代後期 | 宮城県仙台市太白区四郎丸字落合59 | |
名取市 | |||
余田政所・元徳の碑(大日種子石塔婆) | 鎌倉時代後期 | 宮城県名取市上余田字大徳356 | |
北目(きため)薬師堂 阿弥陀種子板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県名取市愛島北目字切通 | |
柴田町(柴田郡) | |||
富沢(とみさわ)阿弥陀磨崖仏 | 鎌倉時代後期 | 宮城県柴田郡柴田町富沢字岩崎 | |
大河原町(柴田郡) | |||
金ヶ瀬(かながせ)薬師堂 曼荼羅自然石塔婆 | 鎌倉時代後期 | 宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬字薬師 | |
金ヶ瀬(かながせ)薬師堂 自然石塔婆群(1) | 鎌倉時代後期 | 宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬字薬師 | |
金ヶ瀬(かながせ)薬師堂 自然石塔婆群(2) | 鎌倉時代後期 他 | 宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬字薬師 | |
角田市(かくだし) | |||
峯薬師堂(みねやくしどう)阿弥陀三尊種子二連板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県角田市藤田字峯206 | |
専福寺(せんぷくじ)阿弥陀種子板碑 | 鎌倉時代中期 | 宮城県角田市角田字裏林43 |
分類別目次 | 層 塔 | 宝塔・多宝塔 | 宝篋印塔 | 五 輪 塔 | 石仏(せきぶつ) | 笠塔婆 |
板碑(いたび) | 石燈籠 | 石 碑 | 石幢(せきどう) | 石鳥居 | その他 名品 | |
項 目 | 伊派 石大工 | 偈頌(げじゅ) | 光明真言(関東板碑) | 格狭間の形 | - | - |
写真:Tetsuo Kawai