二尊(にそん)板碑   

地域別目次 板 碑 九州地方 中国地方 四国地方 近畿地方 中部地方
関東地方 下総型(関東) 東北地方 - -
項目別目次 阿弥陀一尊 大日一尊(胎) 大日一尊(金) 釈迦一尊 地蔵一尊 不動他 一尊
阿弥陀三尊 三尊(阿弥陀以外) 二尊板碑 多尊 曼荼羅板碑 図像板碑
名号板碑 題目板碑 十三仏・二十一仏 月待 他 天蓋(てんがい) 身部二重線輪郭
連 碑 自然石塔婆 角 塔 婆 石幢(せきどう) 偈頌(げじゅ) 光明真言(関東)

写真:河合 哲雄

佐間(さま)大日二尊種子板碑(県文、鎌倉時代中期、緑泥片岩、埼玉県行田市)

土居(どい)二尊板碑(県文、鎌倉時代後期、花崗岩、岡山県高梁市)

  石仏と石塔-更新履歴と参考文献!

凡例 :  国宝   重要文化財   府・県指定文化財・県史跡   市・町指定文化財  史跡  重要美術品  指定なし

二尊板碑(※自然石塔婆を含めています。)

指定 名       称 制  作  年 所    在    地
  鎌倉時代中期
佐間(さま)大日二尊種子板碑              嘉禎二年(1236年) 埼玉県行田市佐間3-8-9
毘沙門堂(びしゃもんどう)二尊種子板碑        建長八年(1256年) 埼玉県羽生市西1-13
智福寺(ちふくじ)二尊種子板碑.             弘安三年(1280年) 埼玉県入間郡毛呂山町西大久保148
大英寺(だいえいじ)二尊種子板碑           弘安九年(1286年) 埼玉県加須市騎西1404
西蔵院(さいぞういん)二尊種子板碑  鎌倉時代中期 千葉県香取市大根1151
  鎌倉時代後期
阿弥陀堂跡 大日二尊種子・名号石塔婆  正応六年(1293年) 青森県南津軽郡大鰐町三ツ目内字富岡
宇都(うと)二尊種子板碑  永仁二年(1294年) 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南諏訪上
浄土寺(じょうどじ)大日・阿弥陀二尊種子板碑  永仁六年(1298年) 千葉県香取市大戸川35
宮原(みやばい)二尊種子板碑  正安三年(1301年) 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北宮原
真福寺(しんぷくじ)二尊種子石塔婆  乾元二年(1303年) 山口県周南市福川中市町6-27
土居(どい)二尊板碑                  嘉元四年(1306年) 岡山県高梁市有漢町土居字正尺
不動院跡(ふどういんあと)二尊種子板碑  延慶二年(1309年) 千葉県香取市山之辺
雷古碑(大日二尊種子石塔婆)  元応二年(1320年) 宮城県仙台市太白区柳生(やなぎう)7-2
本川俣墓地(ほんかわまたぼち)二尊種子板碑 嘉暦三年(1328年) 埼玉県羽生市本川俣1028
日吉神社(ひよしじんじゃ)金胎二尊板碑       鎌倉時代後期 滋賀県高島市新旭町針江578
  南北朝時代
稲葉崎(いなばさき)二尊種子板碑(黄金塔)       暦応二年(1339年) 鹿児島県姶良郡湧水町稲葉崎
高木(たかぎ)観音堂 二尊種子石塔婆  貞和五年(1349年) 宮城県石巻市高木字竹下
薬王坂(やっこうざか)阿弥陀二尊板碑         貞治三年(1364年) 京都市左京区静市静原町薬王坂
多福院(たふくいん)二尊種子石塔婆  応安三年(1370年) 宮城県石巻市吉野 1-4-9
阿弥陀寺(あみだじ)二尊種子板碑     文中二年(1373年・南朝) 和歌山県有田市星尾329
阿弥陀寺(あみだじ)二尊種子板碑  文中二年(1373年・南朝) 和歌山県有田市星尾329
  室町時代
多福院(たふくいん) 山門脇 二尊種子石塔婆  応永四年(1397年) 宮城県石巻市吉野 1-4-9
多福院(たふくいん)山門脇 二尊種子石塔婆  応永九年(1402年) 宮城県石巻市吉野 1-4-9
長谷寺(ちょうこくじ)二尊種子石塔婆  応永二十五年(1418年) 宮城県石巻市真野字萱原2

                                                           石仏と石塔-目次!     

 

  参考文献と更新履歴!

分類別目次 層   塔 宝塔・多宝塔 宝篋印塔 五 輪 塔 石仏(せきぶつ) 笠塔婆
板碑(いたび) 石燈籠 石  碑 石幢(せきどう) 石鳥居 その他 名品
項  目 伊派 石大工 偈頌(げじゅ) 光明真言(関東板碑) 格狭間の形 - -

写真:Tetsuo Kawai