慈光寺(じこうじ)(大阪府東大阪市東豊浦町1823)
暗峠(くらがりとうげ)の北 約400mに位置する。梵鐘の銘文に「承保二年(1075)」鋳造の銅鐘があったと刻まれ、平安時代には存在したとされる古刹。
慈光寺(じこうじ)十三仏板碑(安土桃山時代 天正十九年 1591年、花崗岩、高さ 91Cm)
板碑は広い境内に立ち、天蓋の下に十三仏の諸尊を半肉彫りする | 最上部一段目、瓔珞つき天蓋の下に虚空蔵菩薩 |
二段目、向かって左から阿弥陀如来・大日如来・阿閦(あしゅく)如来
三段目、左から勢至菩薩・薬師如来・観音菩薩 | ||
四段目、左から普賢菩薩・地蔵菩薩・弥勒菩薩 | 十三仏板碑は、生駒山を挟んだ大阪・奈良地方に多存する |
五段目、左から文殊菩薩・釈迦如来・不動明王
刻銘:「為逆修済講人数各道實敬白」 | 刻銘:「天正十九年(1591)辛卯十月十五日」 |
板碑の左右両端に刻銘がある
慈光寺(じこうじ) 宝篋印塔
暗峠(くらがりとうげ)笠塔婆 | ||
鎌倉時代中期 弘安七年 1284年 | ||
花崗岩、高さ 168Cm | ||
笠を欠失し、別物を載せる。正面上部を舟形に彫りくぼめ 定印の阿弥陀如来坐像を半肉彫りする。下方に刻銘がある 刻銘:「南無阿弥陀仏、弘安七年(1284)歳、甲申、二月四日」 |
暗 峠 (くらがりとうげ)笠塔婆
慈光寺(じこうじ) (真言廬舎那宗)
*近鉄奈良線「枚岡駅」下車、東方向へ 約3Km。
(撮影:平成20年8月5日)