蓮台寺(れんだいじ)五輪塔

 蓮台寺(れんだいじ)五輪塔(奈良県桜井市吉備472)

蓮台寺五輪塔(鎌倉時代後期 徳治二年 1307年、花崗岩、高さ 211Cm)

五輪塔、風・空輪(空輪は肩張りで、宝珠の形)
蓮台寺本堂の手前、向かって左側に立っている 五輪塔、火輪(軒隅で反り上がる)

五輪塔、地輪

地輪の背面に「為一切衆生、奉造立者也、徳治二年(1307)丁未、卯月八日、願主当麻秀清」の刻銘がある

五輪塔、水輪(最大径が下部にある、下膨れの形)
基壇は、切石でつくられ 幅 135Cm、高さ24Cm 火輪の一部を欠いている他は完存する鎌倉時代後期の在銘五輪塔

  蓮台寺(れんだいじ)地蔵石仏

地蔵石仏(安土桃山時代 天正七年 1579年、花崗岩、高さ 143Cm 像高 99Cm)

蓮華座に立ち、右手錫杖、左手宝珠を持つ通常の形。光背頂部に地蔵の種子を刻んでいる。像の両側に刻銘がある。

地蔵石仏刻銘:「膳夫庄奉供養六斎念仏衆、天正七年己卯六月廿四日各敬白」

 粟殿墓地(おうどのぼち)五輪塔                       石仏と石塔-目次!

蓮  華  寺

 石  仏-紀年順-目次

五輪塔紀年順  名塚(なづか)(正光寺)五輪塔(鎌倉時代後期)  五輪塔-紀年順-目次

*近鉄大阪線「大福駅」下車 南方向に徒歩6分

(撮影:平成20年11月4日)