金子家(かねこけ)不動曼荼羅板碑(Ⅰ)

 金子家(かねこけ)不動曼荼羅板碑(Ⅰ)(埼玉県朝霞市根岸台8丁目)

   美しく彫られた蓮座上に三弁宝珠で荘厳された阿弥陀の種子、下の不動曼荼羅、意匠化された五輪塔、どれもが珍しく、しかも完存する。

金子家不動曼荼羅板碑(中央)県指定文化財、鎌倉時代後期 正安三年 1301年、緑泥片岩、高さ 156Cm 下幅 37Cm)

身部は三弁宝珠の下、荘厳体で大きく阿弥陀如来の種子、下方に不動曼荼羅、その下中央に紀年銘、左右に意匠化した五輪塔を刻む。

板碑 頭部

頭部山形、下に二条線、身部は二重線の輪郭を巻く。

荘厳体、阿弥陀如来の種子「キリーク」 身部下方、不動曼荼羅と二基の五輪塔、中央に紀年銘。

阿弥陀如来の種子「キリーク」は、三弁宝珠で荘厳され、見事に彫られた蓮華座上に刻まれている。

身部下方の紀年銘:「正安三年(1301)、辛丑、月日」

不動曼荼羅(ふどうまんだら)

曼荼羅の内院に不動明王を中心とする「五大明王」、外院に「十二天」の種子を各月輪内に配する。

五大明王は鎮護国家や玉体安穏を願う秘法の本尊として、十二天曼荼羅は災害削除・国土安泰などを祈って修される十二天供の本尊とされている。

- -
日 天 帝 釈 天 梵 天
- - イー - ボラ -
- -
伊 舎 那 天 金 剛 夜 叉 降 三 世 明 王 火 天
ウーン ウーン
-
- 多 聞 天 -  不 動 明 王  - 焔  魔  天 -
バイ カーンマーン エン
-
風 天 大 威 徳 明 王 軍 茶 利 明 王 羅  刹  天
バー キリーク ウーン ネェ
- -
月 天 水 天 地 天
シャ
-

不動曼荼羅の種子配置(方向は、上方が東で向かって左が北。)

通常、地天は「ヒリ」、羅刹天は「ニリ」の梵字で表す。

刻銘:「正安三年(1301)、辛丑、月日」 大変珍しい板碑で、しかも完存する。もう一基と一対をなしている。

板碑、最下部

中央に「正安三年(1301)、辛丑、月日」の紀年銘、左右に五輪塔四門の梵字(東門、発心門)

「キャ・カ・ラ・バ・ア」を意匠化して五輪塔が二基刻まれている。

 金子家(かねこけ)不動曼荼羅板碑(Ⅱ)                     石仏と石塔-目次!

板碑収蔵庫、四基の板碑

向って左から阿弥陀三尊種子板碑(Ⅱ)、不動曼荼羅板碑(Ⅰ)、不動曼荼羅板碑(Ⅱ)阿弥陀三尊種子板碑(Ⅰ)

不動曼荼羅板碑は、二基とも正安三年(1301)銘で双式、阿弥陀三尊種子板碑も二基とも元弘三年(1333)銘で双式。

 板碑(いたび)

*東武東上線「朝霞駅」下車、北東方向へ徒歩 約18分。金子様、写真を撮らせて頂いて有難うございました。

(撮影:平成25年3月5日)