長岳寺 奥の院 不動石仏

 長岳寺(ちょうがくじ)奥の院(奈良県天理市柳本町上長岡)

長岳寺 奥の院 不動石仏(鎌倉時代末期、花崗岩、高さ 200Cm 像高 153Cm)

不動明王石仏には、記年銘はないが横に立つ大勧進碑(下 写真)に鎌倉時代末期の元徳二年(1330)の年号と施主名が刻まれている

不動勧進碑(鎌倉時代末期 元徳二年 1330年 高さ 60.5Cm 幅 40Cm)

「大勧進」「同心衆教行房実行房光房」「智禅房 禅□」「忍宗房 乗円」「元徳弐年(1330)庚牛正月廿七日」の刻銘が入る

石仏は、不動石仏のなかの傑作といわれるだけあって、雄渾で迫力がある。約2mの火焔光背をバックに丸彫りに近い厚肉彫りで仕上げている

右手に利剣、左手に風になびく羂索(けんさく)を持つ動きのある石像で、弁髪や胸飾、羂索など細かく彫られている

不動石仏(江戸時代、藤井庄の村人が願主になって造立したとの記銘がある)

 弥勒丘(みろくおか)弥勒石龕仏                  奈良の石仏と石塔-目次!

奥の院に登る途中、参道(山道)より大和平野。前方、左手に耳成山が望まれる

 石  仏-紀年順-目次

*JR桜井線「柳本駅」下車、長岳寺より山道を約2Km歩く。途中、ロープがつるされた所も一ヶ所ありウォーキングシューズかトレッキングシューズで足元をかためるのが望ましい。

(撮影:平成19年12月24日)