阿弥陀寺(あみだじ)宝篋印塔

 阿弥陀寺(あみだじ)(京都府南丹市八木町北広瀬岡花)

阿弥陀寺(あみだじ)宝篋印塔 (南北朝時代前期、花崗岩、高さ 約 170Cm)

塔身正面、蓮華座上月輪内に金剛界四仏の種子を刻む(アク:不空成就)
門をくぐった境内の左側、新しい基壇上に立っている 塔身東面、蓮華座上月輪内に金剛界四仏の種子を刻む(ウーン:阿閦如来)

宝篋印塔 笠

笠の段形は、下二段、上六段、隅飾は二弧輪郭付で内に梵字を刻まない月輪を陽刻し、やや外傾する

背面、蓮華座上月輪内に金剛界四仏の種子を刻む(タラーク:宝生如来)
塔身西面、蓮華座上月輪内に金剛界四仏の種子を刻む(キリーク:阿弥陀) 宝篋印塔は、相輪に至るまで完存する南北朝時代前期の作品

基  礎

基礎上端は複弁の反花、側面は輪郭を巻き内に格狭間をつくる

相輪は、下から伏鉢・請花・九輪・請花・宝珠。隅飾り内の月輪はなにも刻まれていない。同じ南丹市の普済寺塔と形式がよく似ている

基壇部

切石を四枚、台形状に組合わせたもので新しい。

参道に置かれた地蔵菩薩の板碑 境内西側の宝篋印塔、笠と相輪が古い

 大日寺(だいにちじ)五輪塔                             石仏と石塔-目次!

阿弥陀寺 (あみだじ)

宝篋印塔紀年順  腕塚(かいなづか)宝篋印塔(南北朝時代前期)  宝篋印塔-紀年順-目次

*JR山陰本線 「八木駅」下車、北方向へ 徒歩 約22分。

(撮影:平成22年10月7日)