![]()
仏心寺(ぶっしんじ)(兵庫県姫路市別所町小林)

仏心寺五輪塔(県指定文化財、鎌倉時代中期、凝灰岩、高さ 約160Cm)
![]() |
![]() |
|
| 五輪塔空輪 | ||
![]() |
||
| 仏心寺 裏の墓地にある。凝灰岩製の五輪塔は優しさを感じる | 五輪塔風輪 |

五輪塔地輪
![]() |
![]() |
|
| 五輪塔火輪 | ||
![]() |
||
| 五輪塔水輪 | 空・風輪が大きく火輪が小さく、ひしゃげた形。地輪も大きい |

空輪は後補、風輪と火輪の一部を欠くが全体的に整っており、格調の高さを感じる

何よりも花崗岩の五輪塔を見慣れている目には、備前焼に似た味わいがある
| 五輪塔紀年順 |
*JR山陽本線「御着駅」下車、徒歩 約12分
(撮影:平成20年1月26日)