八宮神社(やみやじんじゃ)板五輪塔

 八宮神社(やみやじんじゃ)(埼玉県比企郡小川町大字小川990-1)

  板五輪塔としては大きく、極端な縦長にならず、ゆったりとして存在感がある。

八宮神社(やみやじんじゃ)板五輪塔(鎌倉時代後期、緑泥片岩、高さ 147Cm)

風・空輪、バランスの良い大きさに加工されている
珍しい板五輪塔は、境内の左手(西側)に立っている 火輪、軒は緩やかに反り、一部を欠損する

水 輪

水輪の正面に、五輪塔四門の内、修行門(南門)の梵字、「キャー・カー・ラー・バー・アー」「バー」を刻む

この地方で、板碑に使われている緑泥片岩を五輪塔形に加工し、水輪に梵字「バー」を深く薬研彫する。背面は何も刻まれていない。

地 輪

地輪の半分以上が、新しい台石の中にかくれている。この地輪は本来、背が高いとのことである。

 円城寺(えんじょうじ)正中二年銘 二連板碑                    石仏と石塔-目次!

八宮神社(やみやじんじゃ)拝殿

五輪塔紀年順  千早墓地(ちはやぼち)五輪塔(鎌倉時代後期)  五輪塔-紀年順-目次

*JR八高線・東武東上線 「小川駅」下車、東方向へ徒歩 約20分。

(撮影:平成22年11月19日)