真福寺(しんぷくじ)阿弥陀三尊種子板碑

 真福寺(しんぷくじ)(埼玉県さいたま市北区今羽町106)

   真福寺板碑群のなかで最も新しい 室町時代後期 天文二十年(1551)の在銘で、天蓋(てんがい)様の光明真言が珍しい。

真福寺 阿弥陀三尊種子板碑(市指定文化財、室町時代後期 天文二十年 1551年、緑泥片岩、高さ 84Cm 下幅 33Cm)

身部は、阿弥陀三尊の種子を蓮華座上月輪内に、下方に「帰真言翁元枕庵主霊位」の造立趣旨と紀年銘を刻む。

板碑 頭部

頭部山形、下に二条線、身部は一重線の輪郭を巻く。

主尊 阿弥陀種子の上部と左右、天蓋状に光明真言が梵字で刻まれている。

光明真言:「オン、ア、ボ、ギャ、ベイ、ロ、シャナ、マ、カーボ、ダラ、マ、ニ、ハンドマ、ジンバラ、ハラ、バ、リタ、ヤ、ウーン」

身部上方、蓮華座上月輪内に「阿弥陀三尊」の種子を刻む。 中央の刻銘:「帰真言翁元枕庵主霊位

阿弥陀三尊種子は、上方に阿弥陀如来の種子「キリーク」、向って右下 に観音菩薩の種子「サ」、左に勢至菩薩の種子「サク」を刻み阿弥陀三尊とする。

身部、下方の刻銘

下方中央に「帰真言翁元枕庵主霊位」、向って右に「天文廿年(1551)、辛未、左に「九月廿日と刻む。

刻銘:「九月廿日」 刻銘:「天文廿年(1551)、辛、未」

尚、本板碑は「新編武蔵風土記稿」に天文二十年の古碑として記載されている。

 真福寺(しんぷくじ)文永五年銘 断碑                        石仏と石塔-目次!

真福寺(しんぷくじ) 板碑群

写真、向って右から五基目が本板碑で、その内 四基が市の文化財に指定されている。

 板碑(いたび)

*埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 「今羽(こんぱ)駅」下車、北方向へ徒歩 約5分。

(撮影:平成24年11月13日)