大日堂(だいにちどう)板碑群(2)

 大日堂(だいにちどう)(埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-387)

  本堂の向かって左手側(西側)に安置されている小型板碑で、嘉元四年(1306)~明応九年(1500)に亘る紀年銘がある。

大日堂(だいにちどう) 板碑群(嘉元四年~明応九年 1306~1500年、緑泥片岩)

  ⑦、⑧.大日堂(だいにちどう)阿弥陀三尊種子板碑

⑦.阿弥陀三尊種子板碑(室町時代中期 文明十六年 1484年) ⑧.阿弥陀三尊種子断碑(室町時代前期、永享十年 1438年)
高さ 69Cm 、刻銘:「宗金禅門、文明十六年 甲辰、六月十五日」 高さ 42Cm 下幅 24Cm、刻銘:「浄祐禅尼、永享十年、正月廿日」

⑦、⑧とも身部上方に阿弥陀の種子「キリーク」、下に観音の種子「サ」と勢至菩薩の種子「サク」を薬研彫する。⑦は種子の両側に、梵字で光明真言を刻む。

板碑 上段 (向かって右から五基)

  ⑨.大日堂(だいにちどう)阿弥陀三尊種子板碑

⑨.阿弥陀三尊種子板碑(室町時代中期 文明十七年 1485年、緑泥片岩、高さ 94Cm 下幅 24Cm)、上下逆に置かれ、右写真は正方向
阿弥陀種子の下中央に「権律師玄口、文明十七年(1485)乙未、十一月十二日」の刻銘、左右に梵字で光明真言を刻む

⑨、蓮華座上に阿弥陀如来の種子「キリーク」、向かって右下 蓮華座上に観音菩薩の種子「サ」、左下 蓮華座上に勢至菩薩の種子「サク」を薬研彫する。

光明真言:「オン、ア、ボ、ギャ、ベイ、ロ、シャナ、マ、カーボ、ダラ、マ、ニ、ハンドマ、ジンバラ、ハラ、バ、リタ、ヤ、ウーン、ダ」

  ⑩、⑪.大日堂(だいにちどう)板碑

.阿弥陀種子断碑(緑泥片岩、高さ 54Cm)     .断碑(鎌倉時代中期 弘安六年 1283年、緑泥片岩)

  ⑫、⑬.大日堂(だいにちどう)阿弥陀種子板碑

⑫.阿弥陀三尊種子断碑(南北朝時代前期、貞和六年 1350年) ⑬.阿弥陀一尊種子板碑(南北朝時代前期、康永元年 1342年)
刻銘:「貞和六年(1350)、二月十三日」、両側に梵字で光明真言 高さ 41Cm 下幅 21Cm 厚さ 1.9Cm、刻銘:「康永元年・・・・」

⑫.阿弥陀三尊種子断碑(貞和六年 1350年)の華瓶(けびょう)

華瓶には開花した三茎蓮が美しく活けられている

 上野田東台墓地 阿弥陀三尊図像板碑                     石仏と石塔-目次!

大型の板碑(高さ 208Cm 建治二年 1276年銘)と小板碑群

 板碑(いたび)

*JR・新幹線 大宮駅下車、東方向へ徒歩 約20分。

(撮影:平成22年11月18日)