松尾(まつお)五輪塔(大分県臼杵市野津町大字亀甲字松尾)
松尾五輪塔(県指定文化財、推定 鎌倉時代、安山岩、高さ 224Cm)
風・空輪(空輪は宝珠の形で、一石でつくられている) | ||
塚田バス停南東 約1Kmの小高い丘の上にある | 火輪、(軒は内に切っている) |
五輪塔 水輪、ほぼ球形で鑿の痕が残っている
五輪塔の四方には、月輪の中に四門の梵字が刻まれている(東:発心門、南:修行門、西:菩提門、北:涅槃門) |
五輪塔 地輪
側面は月輪内に梵字が刻まれている
地元では、五輪塔を「虎御前の墓」と呼び、安産のご利益があるという
五輪塔紀年順 | 羽室御霊社 五輪塔(鎌倉後期〜南北朝時代) | 五輪塔-紀年順-目次 |
*水尾九重石塔から臼杵磨崖仏の方へ約1Km歩くと塚田の集落にでる。臼杵市コミュニティバス「塚田バス停」の手前、50m位の所に松尾五輪塔への矢印がたっている。その方向へ向かうと松尾方面で、約1Km歩くと小高い丘に五輪塔が立っている。
(撮影:平成20年11月21日)