大迫寺跡(おおさこじあと)天正五年銘板碑 二基

 大迫寺跡 金剛界大日種子板碑 (宮崎県日南市大字吉野方内ノ迫)

  安土桃山時代 天正五年(1577)三月二十一日の紀年銘がある板碑で、金剛界大日種字「バン」を主尊とする。

大迫寺跡(おおさこじあと)金剛界大日種子板碑 (県指定文化財、安土桃山時代 天正五年 1577年、凝灰岩)

前記、正平二十五年銘板碑の下段右側に立つ。上方に金剛界大日の種字、下方に在俗出家した夫婦と思われる法名が刻まれている。

板碑、頭部

頭部山形、下に二条の切り込みを入れる。

身部 上方

金剛界大日如来の種子「バン」を薬研彫する。

身部 下方

刻銘は、中央に「道珎(珍)禅門、士久禅尼、同入(種字)(?)」、両側に

「天正五年(1577)丁丑」、「三月二十一日」の紀年銘が刻まれている。

刻銘:天正五年(1577)丁丑」 刻銘:「道珎禅門、士久禅尼、同入(種字)

 大迫寺跡 金剛界大日種子板碑 (宮崎県日南市大字吉野方内ノ迫)

  安土桃山時代 天正五年〈1577〉三月二十一日の紀年銘がある板碑で、胎蔵界大日種字「ア」を主尊とする。

大迫寺跡(おおさこじあと)胎蔵界大日種子板碑 (県指定文化財、安土桃山時代 天正五年 1577年、凝灰岩)-

板碑、頭部

頭部山形、下に二条の切り込みを入れる。

身部 上方

胎蔵界大日如来の種子「ア」を薬研彫する。

身部 下方

刻銘は、中央に「権大僧都清須果口」、両側に

「天正五年(1577)丁丑」、「三月二十一日」の紀年銘が刻まれている。

刻銘:天正五年(1577)丁丑」 刻銘:「権大僧都清須果口、天正五年丁丑、三月二十一日」

 大迫寺跡(おおさこじあと)板碑群(有紀年銘)(Ⅰ)                       石仏と石塔-目次!

大迫寺跡(おおさこじあと)石塔群〈部分)

本板碑は石塔群、下段右から二基目(バン)と下段左から二基目(ア)。

ちなみに、下段右端の一重石塔(権大僧都 隆恵 逆修塔)にも「天正五年(1577)三月二十一日」の紀年銘がある。

 板碑(いたび)

*JR日南線 「飫肥駅」下車、西方向へ 徒歩 約40分。駅前にレンタサイクルがある。

(撮影:平成26年 5月29日)