川田堂園(かわだどうぞの)供養塔群(鹿児島県鹿児島市川田町1238)
塔身の四面に五輪(五大)の梵字を薬研彫する笠塔婆で、残念ながら下半部を欠失する。鎌倉時代後期の造立と推定されている。
川田堂園(かわだどうぞの)笠塔婆 (県指定史跡、推定:鎌倉時代後期、凝灰岩、高さ 136Cm)
石塔群の最前列、中央に立つ。塔身の下半部を欠失、四面に五輪(五大)の梵字五字の内、上二字がのこっている。 |
五輪(五大)の梵字、上から下へ
キャ・カ・ラ・バ・ア (東方、発心門) キャー・カー・ラー・バー・アー (南方、修行門)
ケン・カン・ラン・バン・アン (西方、菩提門) キャク・カク・ラク・バク・アク (北方、涅槃門)
笠
笠は、平面方形で、上端に露盤、軒下に二段の垂木型を刻出する。笠上の宝珠・請花は欠失する。
塔 身
正面(向かって左側)は、西方 菩提門の梵字「ケン・カン・ラン・バン・アン」の内、上方の二字「ケン・カン」が残る。
四面とも、薬研彫で力強く刻まれている。(塔身、高さ 103.5Cm、幅 26.5Cm、奥行 24.5Cm)
基 礎
無地で、刻銘はない。(基礎、高さ 33Cm、幅・奥行 各45.5Cm)
川田堂園(かわだどうぞの)笠塔婆 (県指定史跡、推定:鎌倉時代後期、凝灰岩、高さ 137Cm)
川田堂園(かわだどうぞの)笠塔婆(鹿児島県鹿児島市川田町1238)
川田堂園(かわだどうぞの)笠塔婆 (県指定史跡、推定:鎌倉時代後期、凝灰岩)
石塔群の最前方、向かって右側(北側)に立つ。塔身は、下半部を欠失し、正面にのみ金剛界五仏と思われる梵字が残っている。 |
塔身正面の種子は、上から「バン」(金剛界大日)、「ウーン」(阿閦)、その下は不明及び欠失しているが金剛界五仏を祀ったものと思われる。
不明及び欠失の種子は、「タラーク」(宝生)、「キリーク」(阿弥陀)、「アク」(不空成就)。また、笠の部分は後補で、小五輪塔を流用している。
川田堂園(かわだどうぞの)供養塔群 (県指定史跡、鎌倉時代後期~室町時代)
*JR鹿児島中央駅前からJRバス 薩摩郡山行きに乗車、「南方校バス停」下車、南南西方向に徒歩 約4分。
(撮影:平成26年5月27日)