米山寺(べいさんじ)(広島県三原市沼田東町納所460)
嘉禎元年(1235)、小早川茂平により不断念仏堂が建立され、小早川氏の菩提寺となった
米山寺宝篋印塔
米山寺宝篋印塔(重要文化財、鎌倉時代後期 元応元年 1319年、花崗岩、高さ 223.4Cm)
隅飾は、二弧輪郭つきで、ほぼ直立する | ||
宝篋印塔は各部が完存している | 基礎上部に複弁反花、基礎側面に格狭間をいれる |
塔身、正面に「元応元年(1319)未己十一月日、一結衆敬白、大工念心」の刻銘がある
この石塔は、小早川家の墓塔ではなく、供養塔として造られた
宝篋印塔群
前列十基、後列十基、計二十基の宝篋印塔が並ぶ様は、壮観である
後列の宝篋印塔 (写真をクリックすると拡大写真にリンクします)
米山寺宝篋印塔(重文) | 石標なし | 石標なし | 土肥寛平 墓 | 土肥遠平 墓 |
@.後列、向かって最左端 | A.後列、左端より2基目 | B.後列、左端より三基目 | C.後列、左端より四基目 | D.後列、左端より五基目 |
後列の宝篋印塔
小早川景平 墓 | 小早川茂平 墓 | 小早川雅平 墓 | 小早川朝平 墓 | 小早川宣平 墓 |
E.後列、左端より六基目 | F.後列、左端より七基目 | G.後列、左端より八基目 | H.後列、左端より九基目 | I.後列、左端より十基目 |
前列の宝篋印塔
小早川 真平 墓 | 小早川 春平 墓 | 小早川則平 墓 | 小早川キ平 墓 | 小早川敬平 墓 |
J.前列、向かって最左端 | K.前列、左端より二基目 | L.前列、左端より三基目 | M.前列、左端より四基目 | N.前列、左端より五基目 |
前列の宝篋印塔
小早川扶平 墓 | 小早川興平 墓 | 小早川正平 墓 | 小早川繁平 墓 | 小早川隆景 墓(史跡) |
O.前列、左端より六基目 | P.前列、左端より七基目 | Q.前列、左端より八基目 | R.前列、左端より九基目 | S.前列、左端より十基目 |
小早川隆景(たかかげ) 墓
小早川隆景は、天文二年(1533)に毛利元就の三男として生まれ、竹川小早川家の養子として迎えられた。のち秀吉の五大老の一人となる
小早川隆景 墓(県指定史跡、花崗岩、高さ 149.1Cm)
隅飾は少し開き気味の二弧輪郭つき | ||
小早川隆景は、慶長二年(1597)六十五歳で没した | 基壇上部は複弁反花つき |
米山寺全景
宝篋印塔紀年順 | 摂取院(せっしゅいん)宝篋印塔(鎌倉時代後期) | 宝篋印塔-紀年順-目次 |
*JR「本郷駅」下車、タクシー乗車15分。この地方では、マイナーなのかタクシーの運転手さんが場所を知らなかった。
(撮影:平成19年8月13日)